kei– Author –
kei
-
復習
英単語復習〜その5
英単語復習の5回目です。 今回も、「音」の「つづり」を意識しながら、問題に挑戦しましょう。 さて、今回の問題です。 今回の単語テスト ・それぞれの単語を発音して、【 】内に入るアルファベット1文字を記入して、単語を完成させなさい。 ① w i【 ... -
復習
英単語復習〜その4
英単語復習の4回目です。 今回も、「音」の「つづり」を意識しながら、問題に挑戦しましょう。 さて、今回の問題です。 今回の単語テスト ・それぞれの単語を発音して、【 】内に入るアルファベット1文字を記入して、単語を完成させなさい。 ① w【 】... -
復習
英単語復習〜その3
英単語復習の3回目です。 今回も、「音」の「つづり」を意識しながら、問題に挑戦しましょう。 さて、今回の問題です。 今回の単語テスト ・それぞれの単語を発音して、【 】内に入るアルファベット1文字を記入して、単語を完成させなさい。 ① absol【 ... -
復習
英単語復習〜その2
英単語復習の2回目です。 英単語における「音」と「つづり」のルール(フォニックス)は、無限にあると言ってもいいぐらい、たくさんあります。 それを、全て覚える、というよりは、「よく出てくる基本的な音とつづりの関係」をしっかりと把握し、それを... -
復習
英単語復習〜その1
今まで、英単語を文字数で3文字、4文字、5文字と確認してきました。 今回からは、復習として、文字数に関係なく、ランダムに5問ずつ問題を示します。今までの「音」と「綴り」との関係の解説を思い出しながら、挑戦して見てください。 今回の単語テス... -
並べ替え問題で復習
並べ替え問題で復習〜不定詞③
今回は、 これまでの to 不定詞のまとめの3回目今回も並べ替えの問題に挑戦です。 毎回言いますが。。。。 to 不定詞の使い方は、いろいろありましたが、それは to 不定詞が「新しい状況・情報をリンクさせる」というとても便利な「働き」を有しているか... -
並べ替え問題で復習
並べ替え問題で復習〜不定詞②
今回は、 これまでの to 不定詞のまとめの2回目 今回も並べ替えの問題に挑戦です。 毎回言いますが。。。。 to 不定詞の使い方は、いろいろありましたが、 それは to 不定詞が 「新しい状況・情報をリンクさせる」という とても便利な「働き」を有してい... -
並べ替え問題で復習
並べ替え問題で復習〜不定詞①
今回は、 これまでの to 不定詞のまとめとして、 並べ替えの問題に挑戦してもらいたいと 思います。 to 不定詞の使い方は、いろいろありましたが、 それは to 不定詞が 「新しい状況・情報をリンクさせる」という とても便利な「働き」を有しているからで... -
to 不定詞
to 不定詞の復習⑨〜動詞+人+to 不定詞
「to 不定詞」の 9回目は 動詞+人+to 不定詞の使い方を取り上げます。 動詞+人+to 不定詞 ▶︎to 不定詞には、 「新しい情報・状況」にリンクさせる働きがあります。 👉この「文の形」は、 to 不定詞の前に「人」があるので、 - 「新しい... -
to 不定詞
to 不定詞の復習⑧〜wh疑問詞+to 不定詞
「to 不定詞」の 8回目はwh疑問詞と to 不定詞のコンビネーションを取り上げます。 wh疑問詞+to 不定詞 ▶︎wh疑問詞+to 不定詞を使って、次の4種類の表現ができます。 ① how to 動詞の原形〜:「〜の仕方」② what to 動詞の原形〜:「何を〜する...