WH疑問詞の復習〜how①

今回から、WH疑問詞 how を扱います。

WH疑問詞 how について

・基本的には、
howは「どのような、に」という意味で
「感想、状態、程度、手段」の情報を求める疑問詞です。

・また how は便利な言葉で、
「程度」をたずねる疑問詞なので、
様々な単語と組み合わせて、
「いろんな程度( how old, how long, how much…)」の情報を
得ることができます

・疑問詞 how についてさらに確認したい方は
下記のブログをご覧ください。

WH疑問文について~how①
WH疑問文について、今回から how を扱います。how は、単独だと「方法、手段」「感想」「状態」をたずねるWH疑問詞なのですが、様々な単語と組み合わせることにおり「(長さ、古さ、高さなどが)どの程度」を聞くことができる便利なツールです。まずは、be動詞と how の疑問文を見ましょう。
WH疑問文について~how②
WH疑問文について、今回は how の2回目です。今回も、一般動詞を用いた how の疑問文について取り上げました。最初はいつものように「一般動詞の疑問文の作り方」から説明していますが、もう大丈夫だよ、という人はそこを飛ばして、次の項目からご覧ください。
WH疑問文について~how③
WH疑問文について、how の3回目です。今回は、「how +形容詞/副詞」で「どの程度の〜」なのか、という表現に限定して説明しています。そのうち、①how long と ②how old について、より具体的に説明していますので、どうぞご覧ください。
WH疑問文について~how④
WH疑問文について、how の4回目です。前回(3回目)で、「how +形容詞/副詞」の表現に限定して、 ① how long ② how old を扱いましたが、それに続き、今回は③ how many +複数形 の形を説明しています。この形は、意味をあまり考えずに how many と 複数形を別々に扱われることが多...
WH疑問文について~how⑤
WH疑問文について、how の5回目です。「how +形容詞/副詞」について引き続き説明しています。ちなみに、3回目では① how long ② how old、4回目では③ how many +複数形、そして今回は④ how much ⑤ how often を説明しています。どうぞご覧ください。
WH疑問文について〜how⑥
WH疑問文について、how の6回目で、今回で how は最後です。最後に扱ったのは、「似たような意味で how と what を使う表現」 と「how のその他の表現」についてです。特に「相手に意見(感想)を求める言い方」には複数の表現があるので、どれも自由に使えるようになりたいものです。

それでは、問題に入りましょう。

今回の5問です。

下記の英文の下線部をたずねる文を作りなさい。

① It’s rainy today.

② There were five students in the library then.

③ Ken wants to travel around Japan by bike.

④ I can swim over 3 kilometers in the sea.

⑤ Emi is seventeen years old.

 解答・解説は次のページで。

タイトルとURLをコピーしました