kei– Author –
kei
-
be動詞と一般動詞
be動詞と一般動詞の違い〜基本編③
今回は、一般動詞とbe動詞の違いの3回目、 基本編③です。 今回は、簡単な英作文に挑戦です。 英作文の基本 簡単に、英作文のポイントを確認すると 下記の3点になります。 ①主語を確認する(できれば、単数、複数も) ②「時」を確認する・・・基本は、「... -
be動詞と一般動詞
be動詞と一般動詞の違い〜基本編②
「be動詞と一般動詞の違い」基本編の2回目です。 動詞の使い方 前回は、be動詞の一般動詞の意味的な違いについて お話しましたが、今回は動詞の基本的な使い方を簡単に 説明します。 基本原則1 単文では、動詞は1個しかなく、複数が並ぶことはない。 ・... -
be動詞と一般動詞
be動詞と一般動詞の違い〜基本編①
中学校英文法の中で 最初の大きな関門は be動詞と一般動詞の区別だと思います。 そこで、 今回は中学校英文法の復習として その違いを扱っていきます。 英語学習の最初の関門 中学校の1学期は、 学習内容も少なく、テストもよかったという人は 結構多いと... -
お知らせ
始まるよ!
5問で復習ー中学校英語の基礎を 今日から始めます。 このブログは、 中学校の英語に焦点を絞って、 みんなが問題形式で復習できることを目的としたものです。 カテゴリーとしては、 大きく4つに分けて ①英文法の基礎 ②英単語 ③英文法 ④画像を見ての英作...